梅田芸術劇場メインホールに入ってチケットを切ってもらい、2階に上がると、人だかりが出来ていて、パリ市民が演奏しながら、靴磨き希望者を募っていました。
客席に入ると、パリ市民がパンフレットを売っている。
キャストの方は滑舌が良くて、快活に話すから、いつもの客席案内係の人たちと違うのはすぐに判ります。いつもの客席案内係の人たちも梅芸の制服ではなくて、ファントムのオペラ座の制服を着てます。
開演前のアナウンスはルドゥ警部(神尾 佑)。「パリ警察は皆様の安全をお守りします」。はーい。どうやら観客もパリ市民という扱いらしいです。開演前から客席を巻き込む演出も幕が上がる期待が高まる。
今作ではクリスティーヌやシャンドン伯爵が客席の扉から登場する客席登場や客席降り、客席での芝居が何回も盛り込まれて、そのたびに客席が華やぎました。
2019年2月まで宝塚歌劇では雪組『ファントム』(潤色・演出/中村 一徳)を上演しており、同じ年に同じ脚本と楽曲で『ファントム』を上演するというのは、ものすごい挑戦だと思います。演出の城田優先生の工夫が随所に見て取れて、その個性の尖りぶりを感じました。私は望海風斗・真彩希帆の雪組『ファントム』が大好きなのですが、年内にその対比とも言える城田版『ファントム』を見ることが出来たのは本当に幸運でした。