例年より1ヶ月遅れの、1月12日発売予定(早くて1月8日)の青弓社『宝塚イズム42』(薮下 哲司(編著)/ 鶴岡 英理子(編著))のお知らせです。
宝塚イズム42→青弓社の書誌情報
A5判 164ページ 並製
定価 1600円+税
ISBN978-4-7872-7436-6 C0374
書店発売予定日 2021年01月12日

観劇ライフを綴っています
宝塚歌劇に関すること
例年より1ヶ月遅れの、1月12日発売予定(早くて1月8日)の青弓社『宝塚イズム42』(薮下 哲司(編著)/ 鶴岡 英理子(編著))のお知らせです。
宝塚イズム42→青弓社の書誌情報
A5判 164ページ 並製
定価 1600円+税
ISBN978-4-7872-7436-6 C0374
書店発売予定日 2021年01月12日
ミュージカル浪漫
『はいからさんが通る』
原作/大和 和紀「はいからさんが通る」(講談社KCDXデザート)
(c)大和 和紀/講談社
脚本・演出/小柳 奈穂子
月組東京公演初日、星組梅芸公演初日おめでとうございます。
『おかしな二人』
作:ニール・サイモン
潤色・演出/原田諒(宝塚歌劇団)
出演:大地真央、花總まり、シルビア・グラブ、宮地雅子、平田敦子、山崎静代、渡辺大輔、芋洗坂係長
初観劇は11月6日13時公演でした。
専科・雪組公演
凪七瑠海コンサート / ロマンチック・ステージ
『パッション・ダムール -愛の夢-』
作・演出/岡田 敬二
10月25日に(日)千秋楽を迎えた『パッション・ダムール -愛の夢-』。凪七瑠海様、コンサート単独主演おめでとうございます!。観劇と配信で堪能しました!
y***********************pさんによる写真ACからの写真
科白劇 舞台『刀剣乱舞/灯』
綺伝 いくさ世の徒花
改変 いくさ世の徒花の記憶
(脚本・演出:末満健一)【公式サイト】
感想です。いつまでやってるのか終われるのか自分でも不安だった。
【お知らせ】10月22日(木)、「刀剣乱舞/灯」で刀装・講談師として活躍された講談師・神田山緑さんの独演会「生配信 細川ガラシャ」があるそうです。生配信に15日間アーカイブ(11月6日(金)23:55まで)が付くとのこと。チケットは下記から購入できます。
神田山緑独演会「生配信追加バージョン!!」 講談DE細川忠興・ガラシャの世界へ誘う! <@PeatixJPより
『刀剣乱舞/灯』が殺陣は映像の時間遡行軍と戦うものでしたが、刀剣男士の剣舞のような立ち回りとともに、講談師の滑舌の良いスピーディーな台詞回しと素晴らしい激が迫力を与えておりました。