
感染拡大が止まらない
1月8日から首都圏1都3県に緊急事態宣言が発出されましたが、全国的に感染拡大が止まりません。忘年会やクリスマスパーティー、大晦日カウントダウン、年末年始の帰省などの影響が、データに現れています。
観劇ライフを綴っています
1月8日から首都圏1都3県に緊急事態宣言が発出されましたが、全国的に感染拡大が止まりません。忘年会やクリスマスパーティー、大晦日カウントダウン、年末年始の帰省などの影響が、データに現れています。
新型コロナウイルスの新規感染者数が全国的に感染は拡大しています。昨日は全国で6000人を越えました。1月6日時点の日本国内の重症者数は784人。
【速報】で、今日の東京都の感染者数 初めて2000人を超える模様です。
年明けて花粉の気配がします。だいたい毎年、くしゃみで気づくんですが、花粉最盛期には、くしゃみ、鼻水、咳、目のかゆみなどの症状がひどくなるのです。今年は早めに抗ヒスタミン薬を飲み始めようと思います。
そしてマスク、手洗い・手指消毒・うがい、ソーシャル・ディスタンス、三密(密閉・密集・密接)回避、会食自粛。マスクは不織布マスクをもっぱら使ってますが、人に会わないときは布マスクも使用。UNIQLOの3層構造のエアリズムマスクを愛用しています。
大晦日。近畿地方はこの冬一番の寒波到来で、冬型の気圧配置が続き、気象庁から北部を中心に大雪への警戒が呼びかけられています。寒くて、不織布マスクのノーズフィッターを折り曲げて調整をしても吐息が漏れてメガネが曇ります。