[Zuka] 8月2日(日)の花組大劇場公演『はいからさんが通る』公演中止について

正門の一箇所のみに限定された出入り口。検温と手指消毒を行う。

花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』の公演関係者の体調不良が判明し、本日(8月2日)の2公演中止との発表がありました。

7月17日に130日ぶりに幕開けした大劇場公演。7月中は1回公演、昨日からようやく2回公演になったばかりでした。

体調不良の関係者の方の早い回復と公演関係者の皆様の健康をひたすら願っています。


観劇の際には、兵庫県のLINEアプリ(情報提供や自動応答機能)と厚生労働省の接触確認アプリCOCOAをスマホにインストールしておくのがおすすめです。

LINEアプリは「現在の症状はいかがですか」と聞いてきてくれたり、兵庫県の「新型コロナウイルス感染症帰国者・接触者相談センター」の【連絡先】を教えてくれたりします。

接触確認アプリCOCOAは陽性反応が出た人と接触があると通知してくれるアプリですが、今の所、めっちゃおとなしくスマホにちんまりいます。なにげに気に入ってる。

COCOAは陽性反応が出た人の登録によって濃厚接触者には通知が届くので、自覚のない濃厚接触でもお知らせが来る。また主催者側が連絡先をかき集めたりする負荷が軽減されると思うので絶賛おすすめ中です。※観劇中はスマホの電源を切ってしまうので、上演前後と幕間の接触になりますね。


6月末頃より再開し始めた舞台芸術ですが、苦闘が続いています。

ようやく再開にこぎつけた舞台芸術を守るためにも、観客は個々の基本的な感染予防対策(健康管理、マスク着用、手洗い・手指消毒、三密回避)はしっかり行う。

今の個人的な所感としては、大劇場にいると感染予防対策への細やかな配慮が行き渡っている印象を受け、安心感があっていいです。2階座席に座っていると天井からのひんやりした風を感じ、換気に努めていただいているのが判ります。劇場内の女性トイレ前は、軽食用のテーブルを撤去して行列スペースを作ってあります。

幕間は花の道に外出したり、ジェラートを買ってテラスで食べたりしてますね。そして観劇が終わったらお土産を買って、そそくさと劇場を後にする。入り出待ち、ギャラリーは見合わせるのが肝要。

観客が帰り道に会食してどこかで感染した場合は、観劇に原因があるのではなく、別の事柄として検証する。

感染予防策が不十分な3月4月の頃に比べると個々人の知識も事業者の感染対策も進んでいる。各地で感染は拡大してますが、外出が悪いのではありません。

健康管理、マスク着用、手洗い・手指消毒、混雑や密接を避ける三密の回避。

食事は少人数で会話は控え、食べ終わったらマスクをして話すなどの自衛策を取りましょう。

ただ個人的にはクラスター(5人以上の集団感染)が起きると、行動になにか大きな課題があったか、感染対策のシステム的な不備か環境整備に問題があるのかという疑念は湧いてきますかね。


本日(8月2日)の花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』公演中止について | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ https://kageki.hankyu.co.jp/news/20200802_1.html

宝塚歌劇では、感染予防対策の一環として、出演者および劇場従業員全員に対する検温や体調確認を毎日実施し、健康管理に努めておりますが、このたび現在公演中の花組宝塚大劇場公演『はいからさんが通る』公演関係者の体調不良が判明したため、お客様・出演者・公演スタッフ・劇場従業員の健康に万全を期すため、以下の公演を中止させていただくこととなりました。
ご観劇を心待ちにしておられたお客様には深くお詫び申し上げます。

【中止対象公演】
花組宝塚大劇場公演
『はいからさんが通る』
8月2日(日)11時公演 ~ 8月2日(日)15時30分公演

なお、公演中止に伴い、当該公演のチケットをお持ちのお客様にはチケット料金の払い戻しをおこないます(公演の振替はございません)。
払い戻し方法につきましては、後日改めて宝塚歌劇公式ホームページにてご案内いたします。払い戻しの際には、お手持ちのチケット・予約番号等が必要となりますので、大切に保管くださいますようお願いいたします。

8月3日(月)以降の公演実施につきましては、改めて宝塚歌劇公式ホームページにてお知らせいたします。