[Zuka] 宙組『WEST SIDE STORY』~彼らの居る場所

『天河』の続きを書いていないのですが、宙組『WEST SIDE STORY』@梅芸の感想です。

様々な形で上演されている『WEST SIDE STORY』を宝塚歌劇で上演する意味…、それはやはり、美しいからだと思います。

初日から10日ぶりに2階から観劇して、こんなにも厳しい世界を描いているのに、こんなにも美しく仕上げられるのは宝塚歌劇ならでは、と思いました。底辺の社会の厳しさを、生々しくリアルに描くことと、フェアリー達が演じる夢の世界とは相反するように思えるけれど、フェアリー達が懸命に演じるからこそ、作り手達が『WEST SIDE STORY』を通して伝えたい想いが純化されていたように思います。

ただ、WSS初演の際は激しいダンスに怪我人が何人も出たという逸話があるそうですが、シャークスのフェンス越え(体操選手の演技のように美しく決まっていたけれど)など、女性と男性では筋肉量が違うので、彼女たちにここまで演じさせることが必要なのかとも思ったのも事実です。

けれども千秋楽は、オリジナルを踏襲した激しいダンス(男役向けに改変話されているそうですが)による抗争の表現や闘争心をかき立てられ、冷静になれと一致団結するジェッツの群舞”Cool”など、表現芸術の高みを目指す、宙組子の奮闘ぶりにやや泣きそうになって観ていました。怪我や故障がなければいいのですが。

宝塚歌劇では4度目の再演で、宙組では1月の国際フォーラム以来の2度目の公演ですが、国際フォーラム版は観ていないので、梅芸版を観れたのは幸せでした。

大千秋楽(8/9)おめでとうございます。

__

MUSICAL『WEST SIDE STORY』
原案/ジェローム・ロビンス
脚本/アーサー・ロレンツ 音楽/レナード・バーンスタイン 作詞/スティーブン・ソンドハイム
オリジナルプロダクション 演出・振付/ジェローム・ロビンス
演出・振付/ジョシュア・ベルガッセ 演出補・訳詞/稲葉 太地

(あらすじ)

場所はニューヨークのウェストサイド。その狭い街で、運動場の占有権を巡って対立する、ポーランド系アメリカ人の不良グループ”ジェッツ”とアメリカに移住したプエルトリカン達の不良グループ”シャークス”を中心にした2日間を描く物語。

ポーランド!分割と併合を繰り返し、第二次世界大戦中にナチス・ドイツとソ連の狭間で国家として一度は終焉を迎えた国。ジェッツの創設者の一人であるトニー(真風涼帆)は父親がアメリカ人、母親がポーランド人のポーランド系アメリカ人、その親友のリフ(澄輝さやと)も移民である。リフは叔父貴と暮らすのが嫌で、トニーの家に住み込んでいる。

ジェッツは縄張り争いで激しくシャークスと敵対しているが、そこには移民同士のヒエラルキーも介在していた。白人グループのジェッツに対し、アメリカ自治領であるプエルトリコからの移民で構成されたシャークスは全員がヒスパニック系有色人種である。シュランク警部補(寿つかさ)やクラプキ巡査(凛城きら)は露骨にプエルトリコ人よりもジェッツに近づく。

シャークスのリーダー・ベルナルド(愛月ひかる)の白人に対する警戒心は強く、自分達を排除しようとするジェッツへの反発はいや増すばかりであった。

そして夜にダンス・パーティを控えた日、リフはジェッツの集まりに姿を見せないトニーをパーティに誘う。ジェッツから離れ、ドク(英真なおき)が経営するドラッグストアで働くトニーは、ここ1か月、何かが起こる予感を抱いて新たな世界に足を踏み出す昂揚が高まっていたが、親友で兄弟とも思うリフの懇願に、ダンス・パーティに出席することを承知する。

ダンス・パーティにはベルナルドの妹マリア(星風まどか)も出席することになっていた。1か月前にプエルトリコからアメリカに来たばかりのマリアは、ベルナルドの恋人アニータ(桜木みなと)と同じブライダルショップで働いている。ベルナルドは、マリアを仲間のチノ(蒼羽りく)と結婚させようと考えていたが、マリアにその気はなく、ダンス・パーティでアメリカのレディとしてデビューできると心躍らせていた。

そしてダンス・パーティで、トニーとマリアは出会い、ジェッツとシャークスは勝負を決めようとドクの店で落ち合う約束をする。

__

現代日本では移民問題への関心や理解はまだ高まっていないかもしれませんが、アメリカでは1960年には85%を占めていた白人が、2050年には47%にまで減少し、増加するのはヒスパニックやアジア人種という予測が立てられています。これらを受けて、現米国大統領のドナルド・トランプ氏は、極端な移民排斥を主要公約に掲げて当選し、米国の分断が懸念されています(が、現在のところ、強硬策には反発もあり、トランプ大統領の思惑通りにはなってないよう)。

国内でも少子高齢化や国際化の流れを受け、フィリピン人看護師・介護福祉士の受け入れ外国人技能実習生制度が整備されつつあります。移民を受けるときに摩擦が表面化するのは、やはり雇用問題や社会保障と税収の問題で、先行きを考えると、自分はのほほんとしているなぁとか。そんなことがちらりと頭をかすめたりしましたが、WSS観劇には、どの程度の予備知識があればいいのか。

白人vs.有色人種。移民社会。人種差別。

そんな要素を背景に、舞台で表現されたのは、ウェスト・サイドの日常から切り取られた2日間である。

小さな運動場の占有権を巡ってのジェッツとシャークスの暴力による権力闘争の終着は、チノがマリアに決闘後に訴えた「あんなことになるとは誰も思わなかった」という言葉に象徴されるように、彼らが想定していた範囲を逸脱してしまった。

そんなにまでして、彼らが求めたのは、小さな運動場ではなく、ウェストサイドにおける「居場所」なのかもしれない。自由の国アメリカで、安住の地を求める「彼ら」。自分が存在しても許される場所。

Somewhere どこかに

いつの日か辿り着ける
静かな世界がきっとある

Somehow Someday Somewhere!

マリアは、Somewhereを見つけるためには「愛するだけでいいのよ」と息を引き取る間際のトニーに答える。

「愛するだけでいいのよ」。シンプルで美しい結論。だが、愛するという方法を彼ら、特にジェッツのメンバーの多くは知らなかったのだ。アルコール、ドラッグ、貧困と暴力。そんなものが身の回りに多すぎたよ、クラプキ巡査殿。

ベルナルドとマリアの家族(親)はきっと堅実に働く人達なのだろう。決闘の前にベルナルドは十字を切る。敬虔なクリスチャン。妹マリアの未来を彼なりに思いやり、恋人アニータを熱愛し、ベルナルドは立派な、(父権主義的ではあるが)家長として家族を築いていけただろう。シャークスでなければ。振り切ったときの、愛月ひかるの存在感よ。

面倒見がよくて、気っぷの良いアニータ。「お空を飛んでいる人達なんか、目に入りません。15分で帰ってくるのよ」。顔をしかめながらも、恋で盲目の2人は説得も説教も無駄だと、知る女性。「アメリカ」の時は女性陣に囲まれてちょっと無邪気な顔を見せる。ダンス・パーティやフィナーレでの情熱的なダンスも素敵でした。波に乗る桜木みなとって感じでした。

ナイフを出したら、負けだよ、リフ。トニーやジェッツを守るより、ヴェルマ(綾瀬あきな)を泣かせないことを考えて欲しかったな。怒りと苛立ちの下に見える生真面目さ。トニーの家族(親)もまともそうだもんね。トニーとジェッツがリフの居場所だったんだ。澄輝さやとらしいリフでした。えび様(綾瀬)とのデュエットダンスも見応えあり。

それからチノ(蒼羽 りく)。ブライダルショップに「女の人の店だろ」とおずおずと入ってきて、ベルナルドに「俺たちの女の店だ」と訂正される。チノの性格が出てる登場場面でした。誠実でマリアを大事にすることは目に見えている。だからこそ、ラストのチノの苦しみがやるせない。フィナーレで蒼羽りくが笑顔で踊り出した時はホッとしました。

愛を知り、あっという間に大人になったマリア(星風まどか)。決闘後のチノが部屋に入ってきて口を開いたとき、彼女は自分がトニーに決闘を止めてと頼んだことを思ったのだろう。だがその事情を知らず、ベルナルドを兄と慕うチノ、マリアを憎からず思うチノを激怒させることになる。トニーが息絶えたとき、彼女は自分も罪を背負うが、彼らもその愚かさの責めを受けるべきだと思ったのか。その一時の激情の波を胸にしまい、シャークスとジェッツのそれぞれを許すかのように華奢な長い腕を伸ばしたマリアは限りなく美しかったです。

ジェッツをリフと共に作ったのにも関わらず、ドクの店で働き出して、ジェッツを抜けようとするトニー(真風涼帆)は、”Something’s Coming”を感じて、昂揚している。ジェッツの存続をかけた決闘を決めるため、トニーをダンス・パーティに誘いに来たリフとの温度差は大きい。だが、その気になればあっという間にリフをねじ伏せられるくらいの腕っ節である。そのトニーがダンス・パーティでマリアと恋に落ちる。

初日(7/24)に見た時、真風涼帆とトニーが乖離しているように見えたけれたが、2回目(8/5)に見た時は何か変わっていて、見違えました。慣れでしょうか、心持ちでしょうか。ジェッツで修羅場をくぐってきたトニーの恋へのピュアさ、初々しさは、マリアのピュアさとはまた異なると思うので、その辺りの深みをもっと出せたら良かったのかな。不良少年トニーは貴族のロミオではないので。「マリーア」と抑揚をつけた呼び方が甘やかでした。

トニーの持ち歌が難曲ぞろいで、びっくり。マリア(星風)とのデュエットソング”Tonight”の高低の美しさが素晴らしかった。

 

メモ__

アメリカ移民はどこからやって来ているのか —— 1820年から年代別に見る、興味深いその変遷|BUSINESS INSIDER @BIJapanさんから

知ってそうで知らないNY市の事実、人口と人種の10年比較  My Big Apple NY™