タカスペ中継を見ました。楽しかった。
宙組の6代目が超朗らかで素敵な笑顔を振りまいていて、見ているこっちが安堵したりしました。
宙組、愛してる!
七海さんも元気で良かった。宙組パロディで、芝居魂を見せてくれて、短かったけれど、プリシーの演技が見れて良かった。銀橋をソロ(メドレー)で渡ったのも嬉しかったな。
そしてみっさま。次期トップスターになっても変わらぬ、みっさまの余興魂でした。
なんだか浄化されました。すっきり。書きたいことは溜まっているのだが、あと一山越えたら。
なにをみているのかな。


観劇ライフを綴っています
投票完了。
そして宙組公演 前楽に。MY楽です。
クマムシ党に投票したかったわw
クマムシ党総裁・クマムシさんさん。
クマムシ。120歳。
ツイッターなどのソーシャルネットワーキングサービス上で活動。
党のスローガンは「ストレスに耐えるコツ、それは鈍感になること」。
「自分らしく」って、そういうことなんだ、と思った「Brilliant Dreams#97「七海ひろき」~personal~でした。
「こういう企画をしてくれた、かいさんは神様です」とあっきー(澄輝)とありさ(瀬音)ちゃんに、言わしめた七海ひろき監督。人選も正解だったね。たぶん、ちー様がいても横目で見てると思うwww。
オンナノコのドリームを的確に赤裸々に具体化した番組で、ツンデレ男子高校が、カワイイ女子高生に告白しちゃったりされちゃったりとか、男役同士で壁ドンとか顎クイとか、見ている間中、むずむずしまくりで顔がヒクヒク。やっている側の七海さんたちも爆笑していましたが、それでもやっちゃったことにひたすら感心しました。オミゴトです。
オトメの萌え心を知りたい人はこれを見ろ。って、あくまでドリームですから、現実でやるとひかれまっせ。→(予告を見ると(原作読んでない)アオハライドもそれっぽいな)。
「やっちゃったね~(^^;;」感もあるけれど、なんかすごく良く判ったよ、七海ひろき監督!まさしくpersonal編でしたわ。GJ!
星組にもきっと愛好の士がいると信じているわ。だいじょうぶ。*‐ヾ(@’Д’@)ノ゙─。+-!!!
FNS歌謡祭。和田アキ子御大とデュエットする柚希礼音。その後ろで踊る夢咲ねねと真風涼帆。クリスマスソングメドレーで踊りまくる月っこ達。
今年は1月6日のSMAP×SMAPお正月企画にタカラジェンヌ100人登場、そして雪組の「思い出のメロディー」、花組のスマスマ出演に続く、タカラジェンヌ達のエンターテイナーぶりが地上波を制覇!ごひいき宙組はNHKバラエティーで芸達者ぶりを披露しましたよ、ええ、なにか。(^^ゞ
__
そして、ダイキンエアコンのCMにたまきち氏が登場。
ルームエアコン『うるさら7』新TVCM
宝塚歌劇団月組 珠城りょう(たまき りょう)さんを
CMキャラクターに起用
~2014年12月8日(月)から全国で放映開始(一部地域を除く)~
__
OGですが、NHK時代劇『ぼんくら』に蓮水ゆうや嬢が登場。
2014年12月11日(木) 20時00分~20時43分 第11話 / NHK総合
第9話
土の中で眠る女
平四郎(岸谷五朗)はみこのふぶき(蓮水ゆうや)の話から、湊屋総右衛門(鶴見辰吾)の妻・おふじ(遊井亮子)が何らかのたたりを恐れていることを知る。以下略
最初、「はみこのふぶき」という名前かと思ったのは私です。ごめんなさいごめんなさい。
タカラジェンヌが地上波ざくざくですなぁ。ヨキカナヨキカナ(´ω`*)ネー